ITEM

[リラックス]CBDオイルとリキッドの違い[効果]

CBDオイルの効果ってどんなものだろうか。

身近に体験談を聞けないと気になりますよね。

以前に、CBDリキッドについては体験してみてました。

なので、今回はオイルの方を体験させてもらいました。

そもそもCBDって?

リキッドはどうだったの?

そんな方は、こちらの記事を参照して下さい。

[体験談]CBDリッキドを試してみた[効果] なんとなく感じる不安やストレスで、なかなか寝付けないことありますよね。 寝れてはいるものの睡眠の質が低かったり… そんな睡...

CBDオイル

おそらくCBDを探してる中で一般的なのは、こちらのオイルではないかなと思います。

軽くCBDをおさらいすると。

  • 鎮静作用の欲しい方
  • 不眠症気味で困っている方
  • 不安を改善したいと思ってる方

こんな方に向いてますよって話をしてますよね。

それで、オイルとリキッドについての違いですが。

リキッドは VAPEと言われる電子タバコを使用するもの。

オイルは、そのまま使用する事ができるもの。

と言った感じで、使用に対する楽さが全然違うんですね。

CBDオイルの使用方法

そのままってどういうこと?

と思われるでしょうから、説明してみますと。

CBDオイルの吸収方法として、舌下吸収と言われる形を取ってます。

なので、舌の上に2~3滴のオイルを垂らして使用するというわけですね。

ただCBDの含有率(濃度)にもよるので、使われる商品の説明に従いましょう。

舌の上に垂らした後は、1分くらい舌の上で温めて飲み込みましょう。

そうすることで、すぐに飲み込んで消化吸収するよりも効果が現れます。

一言でまとめると。

  • 舌の上にオイルを垂らして1分放置。

という事ですね。

使用の前後に食事をしないように気をつけましょう。

効果も15分後くらいしてから現れると思っていて下さい。

CBDオイルの注意点

オイルに限らずですが、注意すべき点があるんです。

まずは使用量になりますね。

リラックスを求めすぎて使いすぎても、逆に覚醒してしまう可能性もあります。

あとはタイミングにも気をつけましょう。

仕事前に使ってしまうのも、作業に集中できなくなる恐れもありますよね。

タイミングと使用量は気をつけていきましょう。

効果が現れるまでの時間もリキッドに比べると長めなので、そこも比べるといいですね。

何にでも言える事ですが、保存や使用期間も気をつけましょうね。

蓋を開けたものを長いこと放置していたり、直射日光がんがんの所に置いたりしない様にしましょう。

感想

私自身が使ってみてからの感想をここから話していこうと思います。

オイルがどんなものかを知りたい方は冒頭の記事を見て下さいね。

今回使ったCBDオイルNaturecanJPさんのになります。

「CBDオイル」

それでは、ここからCBDオイルとCBDリキッドを使った上での感想です。

CBDリキッドとCBDオイルの違い

まずは、CBDリキッドから使った身からすると「使用の楽さ」が違いますね。

CBDリキッドはVAPEを準備して、液を入れて…と使うまでの準備が面倒でした。

それが、CBDオイルは開けたら舌に垂らすだけ。

と言うお手軽さは魅力でした。

あとは普通に飲み込むものとして、摂取してる感があるのも精神的に違いますね。

ただ、一度セットした状態になると変わってきますね。

毎回蓋を開けて、舌に垂らして1分待つCBDオイル。

すぐに吸って吸収できるCBDリキッドと言った違いもありました。

どちらも面倒さの程度なので、人によっては全く気にならないでしょうが。

個人的に一番感じたのは、味ですね。

吸うCBDリキッドはそこまで気になりませんが、CBDオイルは舌に直接です。

なので、味を感じるのですがあまり好きなタイプでは無かったです。

不味いというわけでは無いので、微妙なところ。

そもそも味を求めるのも変なものですしね。

CBDオイルだけの感想

まず実感した効果に関しては、CBDリキッドとの違いを感じられるものではありません。

基本的に寝る前の使用がメインでしたが、CBDリキッドで感じた効果をそのまま感じましたね。

鎮静作用についても、軽い頭痛などで不調な時も少し楽になったりしました。

なので、睡眠のみではなく他の効果を狙っての使用もありだな〜というところですね。

あとは、溢れないようにや酸化を防ぐ意味もあるのでしょうが、蓋が開けにくかったですね

うまく噛み合わせて開けるタイプだったのですが、毎回空回りを繰り返しながら開けてます。

そのせいもあって、CBDリキッドより面倒だと感じてるのかもしれません。

まとめ

というわけで、2回に渡ってのCBDに関する記事でした。

今回は感想メインだったので、詳しいCBDについての内容は以前の記事を参考にされてください。

最近CBD製品に関して、より話題になってきているみたいですね。

Yahoo!ニュースで取り上げられたりしてました。

気になった方は、色々と試してみるのもいいかも知れませんね。

よくわからない、聞きたいことがある際にはTwitterしてますのでお気軽にお尋ね下さい。

さくやTwitter

ABOUT ME
サクヤ
今までの仕事上で悩んだことを振り返って、読書などで得た知識や経験に基づき、どう解決していけばいいのかを記事にまとめ「LIFE」のカテゴリで発信中。 他にも生活を豊かにする家電などについてを「ITEM」サブスクサービスについても解説していってます。 日々成長と更新中。