ちょっと前にファデュイの執行官がメインのPVが流されましたね。
名前だけは出てたけど初めて顔見世するキャラや、こんなキャラもいたのか!と驚かされるようなキャラまで、これで11人すべてが判明しました。
まだ2周年前にしてこんなに色々出しちゃうってことは、もっと驚くべき情報が眠っているんだろうなと期待してしまいます。
そんなファデュイ執行官、コードネーム…と言うか肩書き。
みんな知ってますか?
タルタリアで言えば、「公子」とかですね。
- 第1位:”道化”ピエロ
- 第2位:”博士”ドットーレ
- 第3位:”少女”コロンビーナ
- 第5位:”雄鶏”プルチネッラ
- 第6位:”散兵”スカラマシュ
- 第8位:”淑女”シニョーラ
- 第9位:”富者”パンタローネ
- 第11位:”公子”タルタリヤ
順位不明:”隊長”カピターノ
順位不明:”傀儡”サンドローネ
順位不明:”召使”アルレッキーノ
ここまでがわかっているところでしょうか。
個人的には
- 4位:”隊長”カピターノ
- 7位:”傀儡”サンドローネ
- 10位:”召使”アルレッキーノ
かな~と思ったり。
この順位に関しても、実績順なのか実力順なのか…
パイモンが博士と会った時に2位だからやべーみたいなことを言ってたので実力になるのかな?
元ネタ

この執行官のコードネームなど、何か元となるものはあったのか?
それで言われてるのが、イタリアの演劇の一つ「コンメディア・デッラルテ」の仮面を使うストック・キャラクターから来ているという話です。
簡単に言うと、
16世紀イタリア北部で生まれた仮面を用いた即興寸劇で、登場人物の名前・性格・服装などが決まっており、それに沿って劇を演じていくもの。
※コンメディア・デッラルテとは(別リンク)
これが元ネタ、というか名前の由来と言うことでしょうね。
名前の元であって、設定の下でないと思う理由が役回りについてです。
タルタリヤ…公証人の老人。半ば盲目でどもり者
と言われてますから、全然違うやん!と。
色々考える
いろんな情報はあるもののまだまだ先が見えない原神。
その中で言われてることの一つに、ファデュイ執行官とのバトル!
いまのところ毎バージョンに1人戦う感じ
Ver1…タルタリヤ
Ver2…シニョーラ
Ver3…スカラマシュ(ほぼ確実)

それが下のタルタリヤの空鯨座から右回り(反時計回り)なんじゃないかと言われてるのも面白いなと思ってます。
シニョーラとの戦いではやたら蝶が飛んでいたので、隣の蝶みたいなマークがシニョーラ。
きっとプレイアブル化したらこの星座になっていたのでしょう…
そして、次が和服っぽいから稲妻出身のスカラマシュってことになります。
となると、つぎはこの羽が生えたようなマークのキャラと言うことですね。
誰だろう?召使?
まあ、まったく見当違いかもしれませんがこうした情報からいろいろ考えるのも面白いものです。
と言うことで、ファデュイのPVが良かったので語ってみました!
違う意見や考え方もお持ちの方はぜひ教えてください。