ゲーム

[NieR ]ニーアリンカーネーション1週間の感想[アプリ]

期待のNieR新作のアプリ、リンカーネーションが配信されて1週間が経ちました。

基本的に、まったりプレイしていくのが好きなタイプ。

そんな私が、1週間毎日プレイしてきた感想。

そしてどんな魅力を感じたか、イマイチだと思ったのはどこか。

そんな話をしていこうと思います。

一応、配信中のストーリーだけは終わらせました。

コラボの物語も楽しみましたよ。

オートマタをプレイした人は、今のイベントだけでも触ってみては?

NieR Re[in]carnation

タイトルからして、どんな意味があるんだろうと思いますよね。

エヴァンゲリオンの新劇場版のような造りです。

(正確にはヱヴァンゲリヲンですね。)

どう言うことかと軽く話しておきますと。

EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.

みたいな感じで、間にカッコがついている英題になってますよね。

このカッコがどう言う意味を含んでいるのか、そんなところが似てるなと思ったワケです。

カッコを気にせずに、リンカーネーションだけだと「転生(または輪廻)」って意味になります。

テッカマンブレードの主題歌だったり。

※こんなアニメですね。

コードギアス 反逆のルルーシュのキャラクターソングなんかにも使われてます。

話が大きく外れてしまったので、これは置いておいて。

つまり、意味合い的にはポジティブに使われやすい意味での転生みたいです。

しかし、NieRシリーズ…

ポジティブに捉えて良いのでしょうか。

カッコの意味が気になりますしね。

どう言うゲームなの?

グラフィックに力を入れていると言われてるのがわかります。

そのくらい、キャラももちろんですが風景も綺麗なゲームです。

キャラのバトルの動きもすごくて見応えがあります。

このモーションは、オートマタのAUTOバトルのモーションを参考にしたみたいです。

なので、戦い方なんかはオートマタを思い出せますね。

まあ、オートバトルなのでみて楽しむのが主になりますが…

どんなゲームかと言うと。

  • スマホゲームらしく手軽にプレイ。
    • 周回で強くなるので周回モード搭載。
  • ガチャは武器を引く。
    • あたりには、キャラがついている。
  • 武器に秘められた記憶を開放していく物語。
    • 何もわからない状態から始まる。
    • 徐々に真実がわかっていく。
    • ストーリーの続きが気になる
    • コラボのストーリーもしっかり作られてる。
  • ヨコオさんのゲーム特有のウエポンストーリー有り。
    • 武器の成長で続きが読めていく。
    • こっちのストーリーも期待大。
    • ライブラリで、いつでも確認できる。
  • アリーナでの競争要素。
  • おまけ要素でシューティングゲーム付き。

といった感じですが、なかなかまとまってないですね。

一言で言うなら…

武器とキャラをあてて、ストーリーを楽しむために成長させていく

これですね。

とはいっても、捉え方は人それぞれですね。

個人的には、物語が楽しみすぎます。

結局面白いの?

これも、1週間の間に色々有りました。

  1. 100万ダウンロード記念
  2. セールスランキング1位記念
  3. 500万ダウンロード記念

1週間でこの勢い!しかも、お祝いの報酬が奮発しすぎ!

これからが怖いです…(ガチャ用のジェムが貯まらなくなりそうで)

そんな怒涛の話題作ですが、賛否両論でしょうね。

個人的に思うデメリットはこちら。

  • オートバトルで、アクション要素は皆無。
  • 育たなさ過ぎて、ストーリー詰みやすい。
  • ガチャに天井ないから欲しいキャラの当たらなさが悲惨
  • 当たりである☆4の中にキャラ付きがあり、最高レア出たのに喜べない感じ。

こんな感じですね。

NieRシリーズしてきた方は、戦闘の単調さに飽きそうですよね。

スマホのゲームなので、まあオートで回せるのは個人的に有り難いです。

ただ、なんのためのグラフィックとモーション?みたいに思うかも。

あとは、育たなさ過ぎますね。

敵の推奨戦闘力はバンバン上がるのに、こっちのはなかなか上がりません。

こんなに戦ってこれだけ!?

と、感じることが多々有りました。

ストーリー楽しみたい勢の私には、肝心の続きが見れないもどかしさが…

強いキャラが引ければ楽になるかも!と思うものの頑張るしかない。

毎日コツコツしてればしっかり成長はするので、まったりする方には問題なさそうです。

ディレクターの松川さんも、「ゆっくり長く楽しんでいただきたい」

そうレターで言われてました。

ストーリー終わったら、そんなにイライラせずにユルリと楽しめてます。

結論

個人的な感想でお話ししてきましたが、めっちゃゲームとしてプレイしたい!

NieRシリーズだし楽しそう!

そんな方は肩透かしを食らうかも知れないな〜と言うのが正直なところです。

ただ、物語は次が気になって仕方ないですし。

キャラも素敵なので、そう言う面はかなり面白いです。

何より、運営さんがしっかり頑張ってるなって言うのがわかります。

まだまだ1週間なので、これからどうなるか?

そんな期待も込めつつ、楽しめるゲームだと思ってます。

特に!オートマタコラボを早速やってますので!

オートマタが好きだった人。

まだまだ物語も気になる感じで楽しめてます♪

ABOUT ME
サクヤ
今までの仕事上で悩んだことを振り返って、読書などで得た知識や経験に基づき、どう解決していけばいいのかを記事にまとめ「LIFE」のカテゴリで発信中。 他にも生活を豊かにする家電などについてを「ITEM」サブスクサービスについても解説していってます。 日々成長と更新中。