節約

[楽天]キャンペーンも魅力の格安スマホ!Rakuten UN-LIMIT[モバイル]

とても話題になってるスマホ業界。

その中でも三大キャリア(docomo・au・ソフトバンク)に追い付くために、凄く計画を前倒しに頑張っている楽天モバイル。

今回は、そんな楽天モバイルに変更して約半年以上使用してきた感想と魅力について、話していこうと思います。

今回の記事ですが、通信関係の話になりますので住んでる地域にも左右されることを念頭にみてください。

※そんな私も長崎の人間なので、都会とはかけ離れています。

Rakuten UN-LIMIT

このRakuten UN-LIMITとは、楽天モバイルのプランの名前ですね。

今は5G対応でⅤの文字が最後についてますね。

さらに進化したⅥのプランも発表されて、楽天モバイルの進化は止まらないですね。

docomoのギガホやauのデータMAXと言ったものですね。

まあ現在の楽天モバイルにはこれ1つしかないので、Rakuten UN-LIMIT=楽天モバイルと捉えても大丈夫でしょう。

シンプルで分かりやすくていいですね。

楽天モバイルのどこが凄いのか?

この楽天のプランの何がすごいのかと言うと、まずは金額ですね。

月に2980円と言うから、驚きの安さじゃないかなと思います。

最近は値下げをしてきている三大キャリアもこんな感じですしね。

auで言えばスマートバリューに家族割(4人以上)2年契約にスマホ応援割をつけて月に3460円〜で、7ヶ月目からは1000円の値上がり…

スマホのプランは複雑だといいますが、確かに複雑ですね。

最近は5Gも出てきたので、プランも5G用が色々と出てきましたよね。

と言うより、5Gの契約プランを安くするための方法が色々出てきた感じですかね。

まだまだ基地局問題で地方民は恩恵を受けるのは先でしょうが、契約する際は調べた方がいいと思います。

その点、楽天モバイルは値段も変わらず分かりやすいです。

3大キャリアもahamoなどの低料金プランで対抗してきてますが、既存のユーザーからは更に複雑化してしまった気も…

魅力は金額だけ?

金額の時点でも凄い魅力的ですが、まだまだ凄いところがあるんです。

それが今現在(2020年11月現在)行われているキャンペーンの、ZERO宣言!

そのうちの一つ、1年間基本料金無料と言うキャンペーンですね。

今は終了し3ヶ月無料になってますね。

どうせ無料なので、契約だけしておくのも良いかもしれませんね。

無料期間は使用した分だけの支払い、つまりほぼ0円で使用できるんです。

今スマホ料金に月1万円使ってたら、切り替えた時点で12万円はお得になりますね。

さらにもう一つ0円になるのが、事務手数料も無料ですね。

MNP手数料まで含まれているので、切り替えもアリですね。

詳しくは→ZERO宣言ページ

内容の面でも、楽天エリア内なら通信の制限もなく使い放題で「〇〇ギガまで」と、縛られることがなくなります。

楽天LINKアプリを使えば電話代も掛からないから、さらに凄いですいよね。

そして、データ使用量に応じて段階的に上がる料金システム。

使わない人は無料期間後も安く済みそう。

楽天ならではの魅力はあるの?

楽天といえば、楽天ポイントですよね。

こちらの振る舞い方も凄いんです。(ちょくちょく変わるので注意)

普通に契約すれば、誰でも5000ポイントがまず貰えるキャンペーンですね。(条件がらくてんLINKアプリの使用)

さらに、同時に本体も購入すると本体の種類によって最大20000ポイントもらえるんです。

こちらも詳しくは→ポイント還元キャンペーンページ

こう言った、キャンペーンが豊富なのが楽天の凄いところです。

今ならネットの回線である「楽天ひかり」も一年無料になるキャンペーンをしてるので、光回線の見直すチャンスかも知れませんね。

ポイントと言えば、この楽天モバイルの料金も楽天ポイントから支払えるのでポイントをよく貯める人なら現金が痛まないですね。

楽天市場で買い物する人だったら、契約しているだけで1%多めにもらえる様になるのも魅力ですね。

[生活]楽天経済圏でお得な生活を[節約] 生活する上で、絶対に必要になるものありますよね。 買い物含め、電気やガスにスマホまで。 そんな中で「ポイ活って聞くことも増...

※楽天経済圏についての記事はこちら。

使って見ての感想

現状は繋がらなくて困ったりする様なこともなく、今までと同じ様に使えています。

なので使用感としては問題なく、生活費の面から見ると大満足と言えますね。

ただ気になるところもチラホラとありますので、いざ契約!と思われる方はここまで見ていただいてからでいいかも知れません。

楽天モバイルのデメリット

料金も安いし通信も電話も制限なく使えて、5Gになっても料金据え置きなのに不満があるの!?

と思われるかも知れませんが、まだまだ出始めのサービスですから思うところはありました。

こんな所は要注意です。

  1. 楽天エリア内だけの無制限…エリア外はパートナー回線と言って、月5Gまでの制限がつきます。
  2. 電話を無料で使うには楽天LINKアプリからかける必要がある…普通の電話アプリと別物なので、どっちから電話しているかを意識する必要がある。
  3. キャリアメール(@docomo.など)がない…何かのメルマガなどに使ってた場合は別のアドレスが必要になる。
  4. Android主体で、iPhoneの対応端末を調べないといけない…出たばかりの12は動作確認するまで少し待たされたし、古いのは対応外。
  5. キャンペーンがころころ変わって、初め時に迷う…今回は超お得と思って契約したら、今はZERO宣言とかさらにお得になって損した気分。

などの、ちょっとしたモヤモヤを感じたことも事実ですね。

4つ目のキャンペーンは気にしだすとキリがないですよね。

次のキャンペーンがもっといいかも!と思ったら、無料期間が無くなったとかあり得ます。

楽天のキャンペーンは見極めが難しいです。

エリアに関しては次第に増えていくでしょうが、都心の方が有利かなと感じてしまいますね。

※その基地局増やすまでの無料期間かも知れませんが。

キャンペーンポイントの分かり難さ

今回のは「楽天LINK使う」と言うシンプルなものですが…

以前のは楽天LINKから〇〇秒以上の通話、ショートメッセージの送信。

などの、確認しながら条件を満たす様にしないといけないキャンペーンでした。

なので、このキャンペーンはわかりやすさではオススメな部類ですよね。

楽天のサービスは、キャンペーンポイントをゲットするのが大変なことがあるのが困りどころですね。

まあ、お得に貰えてるものなので本来0が少しでもプラスになるのは感謝するべきなのでしょう。

もらえて当たり前になっていると損した気分になりますね。

まとめ

と言うことで、ここまで楽天モバイルについて話してきましたが、今の生活に合いそうですか?

チェックする項目は

  • 楽天エリア外なら月5ギガまでの1つのプランしかない。
  • 普通の電話以外の楽天LINKアプリが必要になる。
  • キャリアメールが使えない。
  • キャンペーンはよく変わる。
  • 使える携帯の端末かを確認する必要がある。

これらの項目に問題がない人は、このお得なキャンペーンに乗ってみるのもいいかも知れませんね♪

どんなキャンペーンか知りたい方は、検索して見てください。

検索面倒だって方は、こちらのリンクからご確認ください。

キャンペーンLP ※期間中限定

新しくなってきた楽天モバイルについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を。

[楽天]新しくなった楽天モバイルの魅力[経済圏] 楽天モバイルの内容の変化が目まぐるしいですね。 以前お話しした、楽天モバイル。 https://sakuya-box.co...
ABOUT ME
サクヤ
今までの仕事上で悩んだことを振り返って、読書などで得た知識や経験に基づき、どう解決していけばいいのかを記事にまとめ「LIFE」のカテゴリで発信中。 他にも生活を豊かにする家電などについてを「ITEM」サブスクサービスについても解説していってます。 日々成長と更新中。