HOBBY

[スマブラSP]セフィロスのカラーチェンジの謎に迫る[switch]

以前コチラの記事でも書いた、スマブラSPにおけるカラーチェンジの元ネタ集(サクヤ調べ)

[スマブラSP]ホムラ&ヒカリのカラーの元ネタは?[switch] 格闘ゲームによくある色違いのキャラ、俗にいう2Pカラー。スマブラはこのカラーチェンジの種類が豊富で8Pカラーまで準備されてます。 ...

今回はセフィロスについて、見ていこうと思います。
何気にラスボスキャラの追加と言うのはセフィロスが初で、さらにスマブラ参戦に「あの招待状」を受け取らずに登場するという伝説を残したキャラでもあります。

さすが伝説のソルジャー!
リメイクにも「オレ」セフィロスに「私」セフィロスに出てくるところが考察をはかどらせてくれてます。

セフィロス紹介動画でも桜井さんも言ってましたが、ホント続きが待ち遠しい…

それぞれのカラー解説

きっとっファイナルファンタジー7シリーズから元ネタ持ってきてるよね!
そんな前提のもと、きっとこれだ!と思うのを見つけてまいりました。

  1. 1Pカラー…スマブラSPに登場するセフィロスはアドベントチルドレンをイメージした衣装になってます。FF7のその後を描いた映像作品のあれですね。
  2. 2Pカラー…初代FF7ゲーム本編に出てくるソルジャークラス1st。その服の色と同じですね。セフィロスもクラス1st。
  3. 3Pカラー…FF7でセフィロスにゆかりがあるとすれば「リバースセフィロス」こいつの色を思い出されます。
  4. 4Pカラー…またまたソルジャーの服の色イメージ、ソルジャークラス2nd。
  5. 5Pカラー…この灰色、アドベントチルドレンならシャドウクリーパー、リメイクまで含めるとフィーラーを意識したのでしょう
  6. 6Pカラー…最後のソルジャーカラー、ソルジャークラス3rdでしょうね。
  7. 7Pカラー…これはセフィロスと言えば!の上半身裸バージョン…もとい、最終決戦バージョン。もちろんアドベントチルドレンのセフィロスをもとにデザインされているようです。
  8. 8Pカラー…これは、最終決戦バージョンの2Pカラー。ディシディアファイナルファンタジーに出てくるセフィロスの2Pカラーの服の色からとってるのでしょう。

流してみてみるとこんな感じですね。
実際にプレイする際に、意識してみてみると「なるほど~」と感じるかもしれませんよ。

今すぐ確認してみたいって方は、こちらの動画を参考に。

さいごに

いやいや、元ネタはそれじゃない!
そんな意見がありましたらお気軽にお申し付けください。

きっと詳しい方はもっと深くFF7の世界に浸っているでしょうから、自分では思いつかなかった元ネタをご存じかも知れません。

アドベントチルドレンモチーフって話だけは、製作者の桜井正弘さんの発言ですので、それ以外は違う可能性が大いにあります♪

ABOUT ME
サクヤ
今までの仕事上で悩んだことを振り返って、読書などで得た知識や経験に基づき、どう解決していけばいいのかを記事にまとめ「LIFE」のカテゴリで発信中。 他にも生活を豊かにする家電などについてを「ITEM」サブスクサービスについても解説していってます。 日々成長と更新中。