スポンサーリンク
スイッチのジョイコンを活かそうとした期待作ARMS!
リンク
Wiiのリモコンの時にも感じましたが、趣味にまみれたワンルーム暮らしの人間にはつらいものが…(スペース的に)
とはいえ、プレイの仕方もニンテンドーらしく斬新で新しい遊びとして、なかなか面白かったです。
そんなARMSからスマブラSPに追加キャラとして参戦したミェンミェン。
彼女の参戦の裏に、どんな話や驚きがあったのかをお話ししていきます!
サクッと知りたい方は動画も準備してますので、こちらからどうぞ~
驚きの参戦
スマブラSPには「スピリット」と呼ばれるものがあります。
そのスピリットになっているキャラはファイター以外のキャラでした。
つまりスピリットになってるキャラはファイターとしては追加されないのか…と言う懸念があったわけです。
そんな懸念を吹き飛ばした、まさかのスピリットからのファイターとして登場。
それがミェンミェンだったんですね。
「ARMSから参戦させるならニンジャラかな~」
そう考えられてたなかARMSの矢吹プロデューサーから、直々にミェンミェンの推薦があり決まったという流れだそうです。
そんなスピリットはファイターになれないという歴史を覆したミェンミェンのカラーチェンジ、元ネタは何なのかを見ていきましょう。
カラーチェンジ元ネタ
通常カラーから、これかな?
と思えるものを見つけてみました!
「いやいや、それは違うだろ」って方は教えてくださいね。
- 1P…格ゲーには必ずいそうな中華キャラ、なにげにスマブラにはいなくて初の中華キャラになりますね!
- 2P…原作にもあるカラーチェンジバージョンです。
お持ちの方は、キャラ選択画面で右スティックを押して左に倒した時のカラーです。 - 3P…こちらもおなじく原作のカラーチェンジ。
同じように左スティックを下に倒してみてください。 - 4P…ここまで原作通りですね。
これは左スティックを左ですね。 - 5P…ここからは原作にはないカラーなので、想像も入り乱れてます!
もともと参戦させようとしていたニンジャラカラーでしょうね。
参戦ムービーでちゃっかり招待状を手にするところまでは至ってたのが名残でしょうか。 - 6P…これは、ARMSといえば手についた武器であるアーム!
このカラーはドラゴンカラーでしょうか。 - 7P…これも同作品でかんがえるなら、ツインテーラのカラーチェンジを意識したカラーになってるのではないでしょうか。(ちょっと遠すぎですかね)
- 8P…そして最後はアームのフェニックスカラーでしょうか。
ということで、珍しいニンテンドー産の格ゲーARMSからのミェンミェンについての話でした。
う…ニンテンドー産の格ゲー…
リンク
スポンサーリンク