DIET

健康的にカロリーを増やすためには

以前こちらの記事で

食べてるのに太れないことの問題はあるのか? 「ガリガリ体質だけから、BMIを普通に近づけるにはどうすればいいでしょうか?」 このような質問をいただきまして、根が太りやすい体...

体重が増えない悩みについての話しました。

他にもなにか方法はないだろうか?
健康的で体に悪い影響がないまま、体脂肪をイイ感じに増やす方法は…

と言う事で、これは試す価値があるんじゃないかなと思えるものをピックアップしてみようと思います。

好き嫌いありますし、体質にあうあわないがあると思うので、自分に合ったものを取り入れるのがいいかと思います。

ソフトドリンクって太りやすくない?

そんなわけでまずは、飲み物ですね。
清涼飲料水はデブの最も多きな原因の一つと言われています。

つまり、それだけカロリーを取りやすいと言う事です。

コーラを代表例にすると、ペットボトルで230Kcalくらいあります。
(ファミリーマートのシーチキンマヨネーズのおにぎりと同じくらいです。)

炭酸苦手かどうかは置いておいて、飲み物でこれだけの摂取カロリーとなると侮れません…

とはいえ、健康的にの部分から離れてしまっては元も子もないのでコーラはやめておきましょう。

精製糖の取りすぎはよろしくないんで…

代わりに以下のものがお勧めかと

  • ミルクを入れたコーヒー
  • フルーツジュース
  • 牛乳(調整乳じゃないよ)
  • ココナッツミルク

あたりはいかがでしょうか。

それぞれ健康や私生活にはメリットが大きいものでお勧めされているものばかりです。

ダイエットするなら気をつけようね~と言われてるものになるので、ダイエットを気にしないなら積極的にお勧めできます。

個人的にはコーヒーを一押ししておきます、好きだというのもありますが摂取する時間に気を付ければメリットがでかい。

起きてからの2時間以内や夕方以降のカフェイン摂取はコレチゾールなどとの関係で、睡眠に影響しちゃいますからね。

食べ物でも小腹がすいた時にいけそうなものは?

飲み物ときたら食べ物も知っておきたいところ。

  • 果物(ベリー類やリンゴが特に)
  • エナジーバー
  • チョコ(カカオ多めのだとなお良い)
  • ナッツ類(クルミやマカダミアナッツは特に)

ここら辺をお勧めします。

まあ果物はそんなにカロリー密度は高くないので健康にはいいですが太るのには向かないので、食欲の余力があるときに。

エナジーバーはプロテインバーとかのことですね、1本満足とかいろいろあります。
取りにくいプロテイン摂取もでき、栄養素も整えてあるし腹持ちがよくないのですぐにお腹もすくのはいいですね。

ただ、加工度が高めなのが多いのでもろ手を挙げての受け入れはできないですね。
自然由来の成分でできてるものはいいですが、糖が多めなのはたまのおやつにいかがでしょうか。

その他のは、特に腸内環境を整えてくれるものを選出してますので、食べると調子は良くなる傾向にあります。
飲み物の時にも言った通り、カロリー的にダイエット時には気を付けてねって感じです。

チョコはカカオでの効果、ポリフェノールでの効果のダブルで腸内環境整えるのに効果的。
夜のチョコは腸のためにもいいんです。
これは食後のデザートはチョコ1択ではないでしょうか?

弱点は高カカオのものでないと効果が薄れてくることですかね…
出来れば80以上、70以上は欲しいところ。
(突きつめる方は、私のように83~を狙っていきましょう。)

環境から変えちゃうのもありじゃない?

「太りやすい環境」と言われるものがありまして、これに抵抗するのがダイエットならこれ通りにすると良いんじゃない?
そんな発想でピックアップしてみましたので、使えるものがありましたらいかがでしょう。

つまり、これを避ければダイエットに適した環境になるわけですが。

  • 米やパンやシリアルが見えるところにおいてある
  • キッチンからテレビが見える
  • お菓子がすぐ手の届くとこにある
  • ソフトドリンクが冷蔵庫にある
  • アイスクリームがとりやすい場所にある
  • 健康的な食材がない
  • お皿が大きく区切りがない
  • ジュースを飲むコップが大きい
  • レトルト食品がすぐ取れる範囲にある
  • テーブルにお菓子がおいてる
  • テレビを見ながら食べる
  • 野菜やたんぱく質が少ない
  • 最初に野菜を食べない
  • 子どもも親も同じサイズの食器
  • 食事の時は水や牛乳以外
  • 静かな食卓じゃない
  • お菓子を分けずに食べる
  • ジュースがすぐ手の届くところにある

こんな感じの環境になれば太りやすい環境と言えますので、何か取り入れれそうなのがあると幸いです。

また何か気になることなどあれば、お気軽にお尋ねください。

ABOUT ME
サクヤ
今までの仕事上で悩んだことを振り返って、読書などで得た知識や経験に基づき、どう解決していけばいいのかを記事にまとめ「LIFE」のカテゴリで発信中。 他にも生活を豊かにする家電などについてを「ITEM」サブスクサービスについても解説していってます。 日々成長と更新中。